研究に用いる火山岩・火山ガスや温泉ガスなどの試料は、基本的に現地に出向いて自分で採取します。研究費を使って旅行できるというメリットがありますが、もちろん仕事はきちんとしなければなりません。
以下のページでは、前身の研究室(理学系研究科・地殻化学実験施設)で角野と長尾名誉教授が行ったフィールドワークでの写真を紹介しています。
駒場祭の学術企画に出展しました。学生とポスドクの皆さんが自分の研究を紹介したほか、隕石やダイヤモンドなど研究に用いる試料の展示も行いました。
(2024. 4. 25)
(2023. 3. 23)
(2023. 1. 31)
(2019. 7. 10)
(2019. 2. 1)